BMW E87 1シリーズ パワーウインドウ修理 オイルランプ点灯 点検
2019/08/25
ブログ
本日もお疲れ様です!groom西山です。
今回は、BMW1シリーズの修理依頼です。
右リヤの窓ガラスが落ちてしまったのと、オイルランプ点灯です。
さっそく診ていきましょう!
内張りを外して、確認したところ案の定レギュレーターが割れていました!
外車では、比較的多いトラブルです。
年数が経つとプラスチックが硬くなり、割れやすくなります....
モーターは大丈夫そうなので、レギュレーターのみ交換します。
交換後、動作を確認!
よさそうです!
次はオイルランプの点灯を診ていきます。
エンジンオイルが少ない時に出るインフォメーションが出ています。
テスター診断をしたところ、オイルレベルセンサーの異常がでていました。
悪戯をしていたのはこれです!
このタイプのBMWは、エンジンルームにオイルのレベルゲージが無く、メーター内のインフォメーションのみで確認できるタイプです。
なので、センサーが壊れてしまうとオイル量が確認できません....
センサーを交換後、オイルを規定量入れインフォメーションで確認!
正常にオイル量が測定できました!
最後にエラーコードをリセットして、作業終了です。