ベンツ W166 GLE 字光ナンバーベース 交換 修理
2019/09/24
ブログ
本日もお疲れ様です!groom西山です。
今日の長野は、午前中は晴れていたのですが午後から雨になりました。
暖かったり寒かったりと、体調が崩れやすい一日でした。
今回は、ベンツGLEの字光ナンバーベースの交換をします!
お客様から、後側だけ点かなくなったとのことです。
早速見ていきましょう!
点検してみたところ、電源が来ていないようです!
新しいベンツなどは、最初からLEDのナンバー灯になっていて12Vではなく、5V位で制御されています!
なのでそのまま配線してもコンピューターが異常を検知して、電源をカットしていまい字光ナンバーは光ってくれません!
配線加工しながら、持参された新しい字光ナンバーベースに交換します!
加工が終わりましたが、そのままだと球切れ警告灯が点いてしまいます!
なので間に抵抗を入れて球切れ警告をキャンセルしました!
今回使った抵抗は高温で発熱はしないのですが、熱害対策はしっかりやってあります!
無事点灯しました!
ナンバーの封印を壊しているので、再封印もしました。
最近字光ナンバーを付ける方が減ってきていますが、これもドレスアップの一つになるのでいいですね!