トヨタ カローラルミオン 車検 整備

2019/10/09 ブログ

本日もお疲れ様です!groom西山です。

今日の長野は、一日良い天気でした。

朝晩は寒くなってきたので、皆様体調管理にお気を付けくださいませ。

 

今回は、トヨタ カローラルミオンの車検整備をします。

お客様から、一通りダメなところと夏冬のタイヤを交換してほしいとのことです。

 

早速見ていきましょう!

 

 

検査ラインで一通り調整した後に、各所点検していきます!

下廻りで、フロントのスタビライザーリンクのボールブーツが破けていました!

これでは継続検査に合格しないので、交換していきます。

前後のブレーキパッドも3mmほどなので、こちらも交換した方がよさそうです!

下廻りの点検が終わったので、エンジンルームを見ていきます。

とくにダメなところは無さそうですが、エンジンオイルの交換距離がかなり過ぎてしまっているので、交換した方がよさそうです!

 

続いてご用命にあったタイヤを見ていきます!

 

ノーマルタイヤです。

フロントに付いていたタイヤがかなり片減りしています!

スタットレスです。

こちらもかなり片減りしています!

 

ここまで片減りしていると、トータルアライメントの調整をした方がよさそうです!

そのままにしてしまうと、新品のタイヤもすぐに交換するようになってしまいます!

トータルアライメントは、新品のタイヤで調整した方が正確に測定できるので、タイヤを交換した時に施工するのがオススメです!

 

一通りの点検が終わったので、消耗品を追加してお客様に見積りの御連絡をします。

見積り通り作業を進めることになりました。

ブレーキパッドの交換からしていきます!

フロントパッドの新品です。

角を落として、ブレーキ鳴きしにくいようにしてから取付けます!

リアパッドの新品です。こちらも角を落としておきます!

 

スタビライザーリンク、エンジンオイルなども交換していきます!

交換した部品です!

エアコンフィルターに葉っぱが乗っていました。

家庭用エアコンより、過酷な状況で使用されるので定期的な交換をオススメします!

エアークリーナーも黒くなっています!

こちらは車検ごとの交換をオススメします!

タイヤの交換をしました!

今回は予算の関係もあり、リーズナブルなGTラジアル製にしました。

 

スタットレスはオススメのノキアンタイヤです!

早期ご注文で特価品もあるので是非お問い合わせください!!

 

タイヤも新品になったので、トータルアライメントの調整をします!

これで片減りをかなり抑えられます!

 

 

すべての作業が完了したので、陸運局で継続検査をしていただきます。

無事、継続検査に合格しました。