アウディ A4 アバント 車検 整備
本日もお疲れ様です!groom西山です。
今日の長野は、朝は寒かったですが一日良い天気でした。
今回は、アウディA4アバントの車検整備です。
お客様から、エアコンの付け始めが臭うのとフォグランプの球切れがあるとのことです!
早速見ていきましょう!
検査ラインで一通り調整した後に、各所点検していきます。
エンジンルーム、足廻りに特に異常はありませんでした。
エンジンオイルの時期が過ぎているのと、消耗品の交換はした方がよさそうです!
フォグランプは、片側が点かない状態です。
点検していきましょう!
取り外したフォグランプです。
LEDのチップが黒く焼けてしまっています!
お客様に見積りのお話をして、一通りの作業を進めていくことになりました。
電気廻りから作業していきます。
新しいフォグランプに交換していきます!
日本ライティング製のフォグランプキットで色がイエローになります!
メチャメチャ明るいです!
イエローにすることで、雨や雪の時に光が散りにくくなってよく見えるようになります!
最近ホワイトのフォグランプの車が多いので、イエローでインパクトもあります!
オイル交換をします。
今回はエレメントの交換時期だったので、エレメントも交換していきます。
エンジンオイルを抜いていきます。
距離が過ぎていたので、結構黒いオイルが出てきました!
オイルを定期的に交換することで、エンジン内部を綺麗に保つことができるので、オイルの交換時期を時々確認していただくことをオススメします!
この型のアウディは、オイルのレベルゲージが無いのでインフォメーションでオイル量を確認します。
規定量しっかり入れました!
ブレーキフルードの交換です。
車検ごとの交換をオススメします!
エアコンフィルターの交換です。
かなり汚れています!
新品のエアコンフィルターに交換することで、エアコンの臭いもかなり抑えられます!
エンジンのエアーフィルターとフロントワイパーも交換しました。
今回交換した部品になります。
消耗部品がほとんどですが、まめに交換することで車のコンディションを保つことができます!
一通りの作業が終わったので、陸運局で継続検査をしていただきます。
無事、継続検査に合格しました!