トヨタ 30 プリウス エンジンスターター 取付け ユピテル
2021/01/19
ブログ
本日もお疲れ様です!groom西山です。
今日の長野は、朝から雪で会社に来たら5センチほど雪が積もっていました。
今回は、トヨタ プリウスにエンジンスターターを取付けていきます!
寒い冬にはエンジンスターターが付いていると、暖気が出来て車内が暖かくなるのでとても便利ですね!
今回取付けするのが、ユピテル製のエンジンスターターキットになります!
スペアキーを使用しないタイプなので、費用も抑えることが出来ます!
ひとつイレギュラーがありまして、30プリウス後期型のブレーキハーネスがユピテルのメーカーでは廃番になっていました....
量販店などに有る在庫分で最後とのこと....
弊社には数少ないハーネスキットを何とか卸していただきました!
パネルなどを取外して、各ハーネス類を取付けていきます。
写真にはありませんが、ブレーキハーネスキットは車両側に取り付けるカプラーの形が違うそうです!
エンジンスタータ本体とイモビライザーキット本体は、かさばる部品なので他の部品などと干渉しないところに取付けます。
エンジンスターター、イモビライザーの初期設定をしてから作動チェックをします。
ガラス越しで分かりにくいですが、エンジンが正常にかかりました!
エンジンが作動中だと純正のキーレスがきかなくなってしまうので、エンジンスターターのキーレスでロックを解除します。(オプションです)
作動確認が出来たので、各所最終チェックをして作業完了です!