ポルシェ 996 クラッチ 交換 整備
2021/01/30
ブログ
本日もお疲れ様です!groom西山です。
今日の長野は、朝雪が積もっていましたが日中は晴れでした。
今回は、ポルシェ 996でクラッチの交換をしていきます!
アンダーカバー等、どんどん取外していきます。
意外に外すパーツもなく、すんなりエンジンから切り離すことが出来そうです!
ミッションを取外しました!
フライホイールに大きなダメージはなさそうです。
外したクラッチと新品のクラッチです。
外したクラッチは半分ほど減っている状態でした!
まだまだ使用できますが、走行距離的に心配とのことで予防整備になります。
クラッチの芯出しをしてミッションを載せていきます!
ミッションの取付けが完了しました!
クラッチラインを取外しているので、クラッチのエアー抜きをします。
エアー抜きが終わったら、クラッチがちゃんと切れるか確認します。
交換前よりクラッチペダルが軽くなりました!
試運転をして、クラッチの切れ具合などを確認します。
違和感もなく、軽快に走行できました!
試運転後、最終チェックをして作業完了です!