ベンツ W204 異音 点検 整備
2021/03/04
ブログ
本日もお疲れ様です!groom西山です。
今日の長野は、晴れで日中は20°近くまで気温が上がり過ごしやすい一日でした。
今回は、ベンツ W204で異音の点検整備になります!
車速が40~50kmぐらいで、小さなうなり音が聞こえてきます!
運転しているとちょうどシフトノブの当たりから聞こえてくる感じです。
リフトアップしてさらに点検していくと、プロペラシャフトのセンターベアリングの当たりが一番大きく音が聞こえてきました!
遮熱版を外して、マフラーをにがしてプロペラシャフトを外していきます。
取外したプロペラシャフトになります!
センターベアリング本体に目立った外傷はありませんが、ベアリングの内部に小さなガタがありました!
ベアリングのダストシールを外してみると、内部は茶色くなったカサカサのグリースになっていました!
ベアリングとブラケットは別で部品が出るのですが、ベアリングの付く部分がゴムになっていて破れると危険なので同時交換しました!
取付けが完了しました!
遮熱版を付けてしまうと見えなくなってしまうので、しっかり取付け確認をします!
試運転をして、異音が消えていることを確認して作業完了です!