BMW 5シリーズ F11 雨漏れ 整備
2021/09/26
ブログ
本日もお疲れ様です!groom西山です。
今日の長野は、午前中は雨で午後からは晴れ間も見える天気でした。
今回は、BMW 5シリーズで雨漏れの整備をしていきます!
お客様から、左の後部座席の足元が濡れてしまっているとのことです。
早速見ていきましょう!
サンルーフも付いているので、雨漏れする所はいくつかあるのですが今回はドアから入ってきているようです。
ドア内張とドアパネルの間から水が出てきていました!
ドアの内張を外してさらに点検していきます。
点検の結果、ドア内部のインシュレーターが一部剥がれていました!
ブチルゴムだけ交換してもいいのですが、再発する可能性が高いのでインシュレーターごと交換します。
インシュレーターを取外して、パネルに残った古いブチルゴムを取っていきます。
綺麗に取ってちゃんと脱脂をしないとまた剥げる原因になります!
新しいインシュレーターを取付けていきます!
ブチルゴムも新品を使用します!
熱を加えながらしっかり圧着して取付けます。
しっかり密着しているのを確認してから、水が入ってこないか確認します。
水が入ってくる事が無く、ちゃんと排水されました!
内張りを元に戻して、カーペットにしみ込んだ水を取り除いていきます。
出来る限り水を取った後は、温めて乾燥します。
乾燥後は、念のために除湿剤を置いて取りきれない水気を取ってもらいます。
カビの原因になりますので、水気はしっかり取りたいですね!
最終チェックをして作業完了です!