BMW Z4M クーペ チャージランプ オルタネーター 点検 交換
2021/10/12
ブログ
本日もお疲れ様です!groom西山です。
今日の長野は、曇りで午後から雨が降りました。
今回は、いつもメンテナンスさせていただいているBMW Z4Mクーペでチャージランプ点灯の点検整備をしていきます!
お客様から、チャージランプが点いたり点かなかったりしているそうです。
最初に充電電圧を点検していきます。
エンジンを始動してチャージランプが消灯するのを確認してから、電圧を見ていきます。
なんと、11,83Vしか出ていません!
ほぼバッテリー電圧です....
ギリギリ、チャージランプが点かない電圧ですね。
他の部分も点検して、故障している場所を特定していきます。
点検の結果、オルタネーターの故障のようです!
新しいオルタネーターを注文して交換していきます。
新、旧オルタネーターになります。
形が同じことを確認して、組付けていきます。
新しい車になればなるほど、電装部品が増えていくのでオルタネーターにはかなり負担がかかると思います。
交換後、エンジンを始動して再度充電電圧を確認します。
しっかり電圧も上がって調子も良さそうです!
試運転、最終チェックをして作業完了です。