VW ポロ 水漏れ 点検 整備
2021/11/02
ブログ
本日もお疲れ様です!groom西山です。
今日の長野は、晴れで気温もそれなりに上がり過ごしやすい1日でした。
今回は、VW ポロ で水漏れの点検整備をしていきます。
ボンネットを開けて、水漏れしている場所を探していきます。
定番のミッション側に付いているハウジングからは漏れていませんでした。
上からの点検では漏れているところは無さそうです。
リフトアップして、下から点検していきます。
下からの写真を撮り忘れてしまいましたが、水漏れしているところを発見しました!
ちょうどインテークマニホールドの下側に付いているプラスチックパイプから漏れ後がありました!
部品を手配して交換していきます。
インテークマニホールドを取外して、漏れているパイプとご対面!
ちょうど合わせの溶着部分から漏れてきています。
こちらの部品、ただ冷却水が通っているだけではなく、エンジンからのブローバイも通してインテークに戻しています。
オイルに冷却水と熱で酷使される部品です。
実は弊社でこちらの部品何回か交換したことがあるのですが、前回持ち込みの社外部品で交換したところ、すぐに溶着部分から漏れてしまうアクシデントになりました....
なので今回はちゃんと純正部品を使用して交換していきます!
冷却水を補充後試運転をして漏れの確認をしていきます。
漏れも止まり、他からの漏れも無さそうです!
最後に冷却水の量など、最終チェックをして作業完了です。