BMW MINI クーパー 水漏れ 点検 整備
2021/11/20
ブログ
本日もお疲れ様です!groom西山です。
今日の長野は、晴れで日中は作業していると少し暑いぐらいでした。
今回は、BMW MINIクーパーで水漏れの点検整備をしていきます。
ボンネットを開けて、水漏れの場所を探していきます。
点検の結果、定番のサーモケースから水漏れしていました!
サーモケースを交換するときに、ウォーターポンプまで行く接続パイプも同時交換します。
サーモケースと接続パイプは、プラスチックでできている為熱などで変形や割れやすかったりと、トラブルが起きやすいです!
取外したサーモケースと、接続パイプになります。
サーモケースには何本もホースが取り付く場所があり、複雑な形をしています。
取付け面の状態を確認、清掃をしながら新品の部品を取付けていきます!
取付けが完了しました!
ホース、ハーネスなどでほとんど隠れてしまいますね...
冷却水を入れてエアー抜きをします。
サーモケースのところにエアー抜きバルブが付いているので、ちゃんと緩めてしっかりエアーを抜きます!
エアー抜き完了後、試運転、漏れの点検等最終チェックをして作業完了です。