Bosch ACS エアコンクリーニング
2022/07/30
ブログ
本日もお疲れ様です!groom西山です。
今日の長野は、晴れで気温も上がりとても暑い1日でした。
気温が上がってくると、お車の中は耐えられないほどの暑さになります!
そんな時エアコンの効きがイマイチだと、涼しくなるまでに時間がかかったりエアコンが効かない時もあります。
弊社でもこの時期は、エアコンのトラブルでのご入庫が増える時期です!
お車の状況にもよりますが、半分ぐらいがエアコンガスが少ないことが多いです!
エアコンの点検で、専用のゲージを取付けて冷媒量、圧力等を見てサービス缶での充填作業ですがかなりアバウトな診断となってしまいます。
原因は、外気温、車両温度でゲージで見る圧力の変化が多いからです!
気温が高い日だと、エアコンガスが少なくても圧力が上がってしまうからです。
弊社にも、他社でガスを補充したけど効きがあまいとご入庫されるお車がありますが、大体がエアコンガスが少ない状態でした!
弊社で使用している Bosch ACS は、グラム管理でしっかりと規定量を充填するので他に不具合がなければ、エアコンがキンキンに冷えるようになります!
エアコンオイルも回収、新しいオイルを充填するのでコンプレッサーの予防整備にもなります。
一緒にエアコンの添加剤を入れてあげると、効きもさらにアップします!
もうすぐお盆休みになりますので、お休み前にエアコンのリフレッシュをして快適なお盆休みをお楽しみください。