プジョー 508SW ウインドレギュレーター 故障 交換
2022/08/03
ブログ
本日もお疲れ様です!groom西山です。
今日の長野は、曇りでしたが気温も上がりとても暑い1日でした。
今回は、プジョー 508SW でウインドレギュレーターの点検修理をしていきます。
助手席側のウインドガラスが落ちてしまい、上げることが出来なくなっています!
ドアの内張を外して、どこに不具合があるか点検します。
原因は、ウインドレギュレーターのワイヤーが引っかかる部分が割れていました!
割れた場所がプラスチック部分なので、経年劣化や強い負荷がかかると割れてしまいます。
取外したレギュレーターになります。
ワイヤーが完全に外れているのがわかりますね!
部品供給がモーター付きになってしまうので、費用が少しかかってしまいますがフランス車は部品の生産終了が出やすいので、部品がまだあったので良かったです。
レギュレーターの交換が完了しました!
交換後は、ウインドの上げ下げを何回かして引っ掛かりや異音などが無いことを確認します。
確認後に、ウインドの初期学習、最終チェックをして作業完了です。